ホイールをイメチェンしてみました。ブレーキダストの汚れも目立ちにくいマットブラックです。
続きを読む
ミニ セトラブオイルクーラー10段取り付け
油温計を取り付けた時から高速走行時の油温が気になっていました。冬期でも高回転走行を続けると120℃以上になり、オイルクーラーの取り付けを検討していましたが、昨年のサーキット走行の予定に合わせ急遽取り付けることにしました。
続きを読む
ミニ alconサーモラベル取付け
キャリパーの温度が200℃を超えるとシール類に影響が出てくるとのことなので、サーキット走行でどの程度負荷がかかるか確認の為サーモラベルを付けてみました。
続きを読む
ミニ 三和トレーディング ディスクパッド BLACK RACING & ブレンボブレーキローター取付け
昨年富士スピードウェイの本コースを走ったのですが、当時使っていたストリート用ブレーキパッドではフェードしてしまい数周持ちませんでした。そこで、新たにブレーキ強化を狙ってパッドとローターを交換することにしました。
続きを読む
ミニ シガーソケット&バッファローUSBシガーチャージャー BSMPA07BK 取り付け
ミニ シュロス4点式シートベルト(Profi II asm)取り付け
サーキット走行用に四点式シートベルトを取り付けました(普段は取り外しています)。ポルシェ等のヨーロッパ車には定番のドイツ製シュロスです。ミニでは定番とされているサベルトやウィランズと比べると作りのレベルが全然違います。ちなみに、日本最大手のシートベルトメーカーTAKATAは昨年シュロスを買収し、現在はシュロスの技術をフィードバックしたモデルを販売しています。
続きを読む
DP2 Merrill カメラケース ロープロ ニューポート30 購入
DP2 Merrill用にカメラケースを購入しました。ロープロ ニューポート30、カラーはブラック/スレートグレーです。
続きを読む
SIGMA DP2 Merrill 購入
新しくデジカメを新調しました。SIGMA DP2 Merrillです。アメリカのセドナへ旅行する予定があったので、とにかく景色を綺麗に撮れるカメラということで選びました。弱点も多く非常に扱いづらいカメラですが、特定条件であれば最高のパフォーマンスを発揮するF1のようなカメラです。
続きを読む
ミニ フィットギヤーシフトレバー取り付け
良いポジションとシフト感を求め、シフトレバーは何度も交換を繰り返しているのですが、気になるシフトレバーを新たに見つけたので取り付けてみることにしました。今回使用した製品は『フィットギヤーシフトレバー(クロームメッキ)』です。純正と同じレバー比(クイックシフトではない)で純正シフトレバーと比較してノブ位置が、上部、手前、運転席側にそれぞれ40mm移動しています。
続きを読む
MX130 S2 Intel PRO/1000 GT Desktop Adapter ロープロファイル化
ESXi用途で使用するMX130 S2にLANカードを増設したいので、手持ちのIntel PRO/1000 GT Desktop Adapter(PCI)をロープロファイル化して使うことにしました。PRO/1000 GTはロープロファイルブラケットが付属していませんので、別途ブラケットを入手する必要があります。
続きを読む