PC, Express5800(鼻毛鯖)

ESXi(VMware vSphere Hypervisor)で利用しているExpress5800/S70 タイプRB(鼻毛鯖)のメモリを8G → 16Gに増設しました。使用したメモリはCFD DDR3-1333(PC3-10600)W3U1333Q-4G×4枚です。

PC, Express5800(鼻毛鯖)

Express5800/S70 タイプRB(鼻毛鯖)は2台所有しており、一台はメインマシンとして、もう一台はESXiのサーバとして動いています。両方共8Gのメモリを積んでいますが、ESXiのメモリを増設したいのでメインマシンのメモリを移設し、メインマシン用には新たに購入しました。CFDのDDR3-1600(PC3-12800)W3U1600HQ-4 4GByte×2枚=8GByteです。鼻毛鯖はCPUを換装したとしてもDDR3-1333までの対応なのですが、将来的に新しいPCに使いまわせるかなと思いこちらを選んでいます。

PC, Express5800(鼻毛鯖)

現在メインマシンの Express5800/S70 タイプRB(鼻毛鯖)は、CPU内蔵のIntel HD Graphicsを2画面出力で使用しています。アナログ出力はやはり目が疲れるので玄人志向のビデオカード GF-QUAD-DISP/4DVIを投入してDVIx2構成としました。このビデオカードは4画面対応であり、将来的に3画面出力も考えていたのでこちらを選択。値段も¥10,000程度と安価です。

MX130 S2, PC

検証用途で購入した格安サーバ 富士通 PRIMERGY MX130 S2 はサウンド機能が搭載されていません。PCI 接続で最も安かった(¥1,300 位)ロープロファイル対応のサウンドカード、玄人志向 CMI8738-6CHLPE を取り付けてみました。更に安い USB 接続のサウンドーカード AREA 響音4(¥1,000 位)もありますが、PCI 接続の方がやはりスマートです。

PC, X121e

ThinkPad X121e(3045CTO Core i3モデル)のファンは最弱の状態でも結構うるさいです。せっかくSSD化しているので、ThinkPad用にリリースされているTPFanControlというツールを使って静音化してみたいと思います。このツールを使うことでファンの動作開始温度とスピードを任意に設定できるようになります。使用OSはWindows 7 Home Premium SP1です。

ローバーミニ, インテリア

ミニのウィンドウレギュレータハンドルが重く(硬く)て回りにくい場合の対処方法です。重くなる原因はいくつかあると思いますが、私が経験したのはガラスとスライド部分の潤滑に問題がある場合です。

ローバーミニ, エクステリア

2010年3月に購入したタンクエプロンですが、ガソリン汚れが目立ち、革も硬くなってきているのでメンテナンスしてみることにしました。下記はメンテナンス後の画像。色ムラがまたいい味出してます。