マジェスティS, aRacer, 電装系

昨年の10月に新東名高速道路の最高速度上限が120km/hに引き上げられました。マジェスティSでも何回か使っているのですが、土日でも混雑が少なくとても気持ち良く走れます。メーター読みで120km/hの巡航は可能なのですが、水温の推移がどうなっているのか気になり水温計を取り付けることにしました。選んだのは車種専用品でポン付け可能なKOSOのMINI3です。バックライトも付いているので夜間の視認性も良いです。

マジェスティS, 電装系

使うことはあまり無いのですがホーンを交換しました。昔からアルファホーンは愛用していたのですが、マジェスティSのホーンスペースは厳しそうなのでスリムスパイラル2を選択しました。製品上は高音と低音の2つセットですが、使用したのは高音のみです。

マジェスティS, 電装系

純正リアフェンダーのウインカー撤去に使用するKOSOのリアウインカーカバーです。純正に近い風合いなので違和感無く穴埋めができます。

マジェスティS, 電装系

スモーク加工したGAMMAS R7テールランプを取り付けました。このテールはとてもこだわりを持って開発されたのがわかります。細部にわたって作り込みが凄いです。

マジェスティS, 電装系

マジェスティS用の社外テールランプはいくつか出ているのですが、スモークレンズの製品を探していました。デザイン的には台湾GAMMAS R7が格好良いのですが、クリアのみなので新品購入後にスモーク加工に出してみました。こちらはスモーク加工後の横から。程よいライトスモークになったと思います。

マジェスティS, 電装系

冬のツーリングを快適にするグリップヒーターを取り付けました。シンプルなスイッチ周りでON/OFFやレベル変更もやりやすく、ある程度実績のあるエンデュランスのSP120(汎用)です。グリップヒーターは真冬になると在庫切れになる場合があるので早めに購入するのが吉だと思います。

マジェスティS, 電装系

SG52Jのテールランプはライトスモークのレンズにブラックメッキの内部パーツで構成されています。クリアレンズのリアウインカーではミスマッチなので、キタコのスモークウインカーレンズに交換しました。

マジェスティS, 電装系

前後ウインカーとナンバー灯をLED化しました。Amazonで売ってる安価なもので、ウインカーはBORDAN製 S25シングル ピン角違いLED(2個で1,380円)、ナンバー灯はSEALIGHT製 T10 LED(10個で1,250円)です。一年位使っていますが壊れず使えてます。リレーは右ハンドルスイッチ交換時に変更済みなので影響なしです。

マジェスティS, 電装系

デイトナ製スマホホルダーを他のバイクから流用しました。ツーリング中でも充電できるように同じくデイトナのUSB端子も取り付け。クランプバーはハリケーン製を選択し、キャンプ用にクレセルの簡易温度計も付けてみました。

マジェスティS, 電装系

高速道路も結構走りますし、ハザードが無いと何かと不便なので台湾仕様の右ハンドルスイッチを取り付けました。詳しい説明書は無く、フロントカウルを外す必要があるので多少手間ですが、加工等必要なくボルトオンで取り付け可能でした。でも実際使ってみるとアクセルオフ前提なので、ハザードは左ハンドルに付いていた方が使い勝手が良いですね。スイッチを真ん中にするとヘッドライトがOFFになり、ポジションのみ点灯になりますので、駐車中にヘッドライトが迷惑かなと感じる時に重宝します。スイッチ一番右の全OFFの機能は動作しません。